東京キャットガーディアンShippoTV通販部しっぽ不動産ShippoTV 動画シェルター日記トップページ

TCG卒業生今昔物語

今昔物語vol.701


【古本チャリティ募金】

ご不要になった本・DVD・ゲーム機などを「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、
シェルターの活動費になります!

今昔物語では、お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。
No.J091 はるちゃん (2025年4月譲渡)
☆.。.:*・゜ 里親募集時 ゜・*:.。..☆


☆.。.:*・゜現 在゜・*:.。..☆ 
701-1
〜里親様より〜

はるちゃんをお家に迎えて1ヶ月ほど。

お迎えしてすぐ診ていただいた動物病院でも「環境に慣れるのが早いね」とお墨付きをもらったはるちゃん。

お家にきたその日に家中を探検し、3日目には投げたおもちゃをくわえて持ってきてくれるなど、あっという間に家族の中心になってくれました。
701-3

元々持っていた猫風邪の症状と、耳ダニも見つかったので(ちょっと苦戦中…)、通院をがんばっています。
最近はキャットタワーも手に入れて、お気に入りの場所が増えたはるちゃん。

自分の場所も、人間の椅子も、全部自分のものだと思っている我が家のお姫様です。宅配便など新しいものが家に来ると、必ずはるちゃんチェックが入ります。笑 
701-2

時には仕事の邪魔をしてみたり…
701-4

寝るときも一緒。枕もちゃんと使います。
とはいえやっぱり猫らしく、朝起きると枕元におもちゃが並んでいます。笑
701-5

足に絡みつきながら着いてきて、撫でるとその場にコテンとひっくり返る甘えん坊っぷりも、ごはんや遊びを催促して噛みついてくるわがままっぷりも(噛むのはやめるよう鋭意指導中ですが笑)、それだけのびのび過ごしてくれているということで嬉しく思います。
私も夫もよくはるちゃんに話しかけているので、はるちゃんもどんどんお喋りになってきて、それがまた可愛いです。



里親として認めていただけるのか?とドキドキしながらシェルターを訪問したあの日がたった1ヶ月前とは信じられないほど、もうなくてはならない存在です。

「はるちゃん、ずっとうちにいた気がするよね」なんて夫と話しています。

はるちゃんを保護してくださり、風邪症状のひどかった状態からここまで元気になったはるちゃんと出会わせてくださり、本当にありがとうございました。 

本当にこのお家で生まれ育ったかのようなリラックスっぷり。お仕事の邪魔をしているところも可愛いです!



開放型シェルターは平日14時から18時、土日祝日13時から18時にオープン(火曜定休)

初めての方はご案内ページをお読みの上、遊びに来て下さい!
※譲渡を希望される場合は事前にお申し込みが必要です。



TCG卒業生の写真を募集しています!

お写真や愛猫自慢を、ぜひお送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。



一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 猫ブログへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → ご支援・ご寄付のお願い
 

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓
cat80x520
手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」ペット保険・動物保険はアイペット
ペット保険はプリズムコール

上記バナーからご加入頂くと、加入料の一部はシェルターの活動費になります
 
スライド1

 

今昔物語vol.700


【古本チャリティ募金】
ご不要になった本・DVD・ゲーム機などを「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、
シェルターの活動費になります!

今昔物語では、お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。
No.H887 Sango(サンゴ)ちゃん(2023年1月譲渡)
☆.。.:*・゜ 里親募集時゜・*:.。..☆


No.E468 NiNiくん(2017年7月譲渡)
☆.。.:*・゜里親募集時゜・*:.。..☆ 
 
☆.。.:*・゜現 在゜・*:.。..☆
700_6
↑2段ベッドちゃいます、大掃除中です

〜里親様より〜

ガーディアンの皆様、いつもありがとうございます。
年に一度は元気便りをお送りしたいと思いながら、年賀状を出しそびれて今に至りました。
ニニとサンゴは変わらずに仲良く元気に暮らしています。
どうぞご安心ください⭐️

サンゴはお迎えしてから曇った片目を2箇所の動物病院で診てもらいました。
700_1
 
アップの写真などから角膜とその後ろの水晶体が癒着している様子が明確で、「生まれつきの可能性が高いだろう」の見解と、今の段階では「特に治療する必要はない」、の判断に同意しています。
昨年はアゴの下にかゆみと脱毛が見られましたが、塗り薬と抗生物質ですぐに治りました。
700_2
 
サンちゃん、サン吉、などとも呼ばれている彼女はなかなか多動で無謀なジャンプや落ち着きのなさがやや心配な時がありますが、甘えモードの時は全身で喜びを表現してくれます。
700_3

ニニは8歳でドッシリ感が増してきました。
 700_4
朝早く起こす時の手のチョイチョイや、わざとお腹を踏みつけて横切る技に長けています。
つぶらな瞳で要求をかなえるまでジイッとこちらを見つめて迫ってきますが、洗い物などをしていて水道を止めた直後など、背後でずっと待っていて絶妙なタイミングで声をかけてきます。
700_5

できる限り存分に運動して探検できる空間にしているつもりですが、彼等が更に走り回れる家に引っ越すのが今の1番の夢です。
安心、安全、オモシロ空間を提供できるよう、これからもがんばります。

サンゴちゃんはいつも一生懸命で元気いっぱい、ニニ君は観察がお上手で賢いですね!
2段ベッド…ではなく大掃除中のおじゃまっぷりがすごく可愛いです。

NiNiくん、Sangoちゃんの過去の記事はこちら
今昔物語vol.636
今昔物語vol.613
今昔物語vol.575
今昔物語vol.542 
今昔物語vol.499



開放型シェルターは平日14時から18時、土日祝日13時から18時にオープン(火曜定休)

初めての方はご案内ページをお読みの上、遊びに来て下さい!
※譲渡を希望される場合は事前にお申し込みが必要です。



TCG卒業生の写真を募集しています!

メールに添付して、お送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。

■件名
「TCG卒業生今昔物語(No.●●●●)」としてください。
(●●●●には、里親募集をしていた際のその子の番号を入れてください。愛猫手帳等をご参考ください。)

■卒業ニャンの「名前」「卒業年月」を記載してください。

■里親様のご氏名を記載してください。(公開されません)

■宛先
xmas2011★tokyocatguardian.org
(★を@に変えてメールを送信してください)


一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 猫ブログへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → ご支援・ご寄付のお願い
 

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓
cat80x520
手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」ペット保険・動物保険はアイペット
ペット保険はプリズムコール

上記バナーからご加入頂くと、加入料の一部はシェルターの活動費になります
 
スライド1

 

今昔物語vol.699


【古本チャリティ募金】

ご不要になった本・DVD・ゲーム機などを「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、
シェルターの活動費になります!

今昔物語では、お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。
No.C324 ソフィーちゃん (2014年11月譲渡)
☆.。.:*・゜ 里親募集時 ゜・*:.。..☆


☆.。.:*・゜現 在゜・*:.。..☆ 
699-1
〜里親様より〜

去年の2024年11月で我が家の家族として迎えて10年が経ち、今月(2025年5月)に推定11歳になりました。
ソフィーが我が家に来たのが昨日のように感じる一方でもう10年とは言わず、もっとずっと一緒に過ごしてきたようにも感じます。
 
さらにボス感は増していますが、相変わらずおしゃべりで、甘えん坊で、お腹マッサージが大好きなのは全く変わらずです。お腹のマッサージはモフモフ具合が最高で人間もかなり癒されます。
699-3


11歳とは思えないほど走ったり、遊んだり、ジャンプしたりととても元気です。10年で家の中の家具はほぼソフィー用のものでいっぱいです。
699-2

ずっと元気でそばにいてくれるよう一生懸命お世話をさせていただいてます!

11歳でも活発でふわふわで若々しいですね!

ソフィーちゃんの過去の記事はこちら
今昔物語vol.502 
 

開放型シェルターは平日14時から18時、土日祝日13時から18時にオープン(火曜定休)

初めての方はご案内ページをお読みの上、遊びに来て下さい!
※譲渡を希望される場合は事前にお申し込みが必要です。



TCG卒業生の写真を募集しています!

お写真や愛猫自慢を、ぜひお送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。



一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 猫ブログへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → ご支援・ご寄付のお願い
 

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓
cat80x520
手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」ペット保険・動物保険はアイペット
ペット保険はプリズムコール

上記バナーからご加入頂くと、加入料の一部はシェルターの活動費になります
 
スライド1

 

今昔物語vol.698


【古本チャリティ募金】

ご不要になった本・DVD・ゲーム機などを「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、
シェルターの活動費になります!

今昔物語では、お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。
No.J251 桃月くん (2025年4月譲渡)
☆.。.:*・゜ 里親募集時 ゜・*:.。..☆


☆.。.:*・゜現 在゜・*:.。..☆ 
698-1

〜里親様より〜

お迎えさせて頂いてから1ヶ月ほど経ち環境にも慣れてきました。
お迎えしてすぐの頃はケージの隅から出てこなかった桃月くん。 
698-2

その後はクッションの下に籠城してましたがハンモックに移動し、最近はやっと外のソファでゴロゴロしてくれるようになりました。
698-3
 
698-4

ご飯も最初は食べてくれなかったのですが今では足りないといって催促するくらい食いしん坊になりました!
698-10

ようやくシャーするのも減り飼い主の手の傷も減ってきました。

甘えてくれる姿が何よりも愛しく大切な宝物です。
 698-7
698-5
698-6

これからも家族の一員として大事に、大切に暮らして生きたいと思っております。

本当にありがとうございます。
698-8
698-9

甘えてきたり、おかわりの催促までするくらい、お家に慣れたんですね…!
ビビリん坊さんを優しく見守って下さってありがとうございます!
 

開放型シェルターは平日14時から18時、土日祝日13時から18時にオープン(火曜定休)

初めての方はご案内ページをお読みの上、遊びに来て下さい!
※譲渡を希望される場合は事前にお申し込みが必要です。



TCG卒業生の写真を募集しています!

お写真や愛猫自慢を、ぜひお送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。



一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 猫ブログへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → ご支援・ご寄付のお願い
 

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓
cat80x520
手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」ペット保険・動物保険はアイペット
ペット保険はプリズムコール

上記バナーからご加入頂くと、加入料の一部はシェルターの活動費になります
 
スライド1

 

今昔物語vol.697


【古本チャリティ募金】

ご不要になった本・DVD・ゲーム機などを「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、
シェルターの活動費になります!

今昔物語では、お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。
No.J185 しずくちゃん (2025年2月譲渡)
☆.。.:*・゜ 里親募集時 ゜・*:.。..☆


☆.。.:*・゜現 在゜・*:.。..☆ 
697-0
〜里親様より〜

早いもので、お迎えしてから3ヶ月が経ちました。

しずくは、しいちゃんと呼ばれながら、我が家になくてはならない存在として楽しく暮らしています。

5月7日で9ヶ月のお誕生日です。
697-1

お迎え時から1kg増えてふっくら大きくなりました。幸せそうな顔をしているねぇと、家族を笑顔にしてくれています。

2人の子供達とも仲良しです。
 697-4
697-5

上の子のことはお姉ちゃんまたは同年代の親友に見ているようで、遊んだり甘えたり、時にはツンデレだったり、気が置けない友人として良い関係を築いています。

下の子のことはおそらく自分の妹だと思っているようで、甘いです(笑)。ぐずってソファに突っ伏していたりするとそっとそばに寄り添って撫でさせてあげています。子供は子供で自分の方がお姉ちゃんだと思っているので、お互い優しくし合っていて微笑ましいです。
697-2

697-3


相変わらず遊んでもらうのが大好きで、お気に入りの猫じゃらしを咥えてきてはポトンと足元に落としてみたり、ウルルンと可愛く鳴いてみたり、遊ぼうの圧をかけてくるので、ついつい時間を忘れて相手をしてしまいます。
697-7


机に乗って仕事や勉強の応援をしにきたり、さりげなく人の輪に入っていたり、すっかり我が家に溶け込んでいます。

お休み前には私の膝の上で、ゴロゴロスリスリの甘えタイム。極上の癒しをもらっています。

しいちゃんのいる生活、とても幸せです!
697-6

何度か兄妹猫ちゃんが出てきたのでお迎えしたかったのですが残念ながらタイミングが合わず、、まだ悠々自適の一人っ子生活を満喫しているようです。

素敵なご縁をいただき、ありがとうございました。

お子様方とも素敵な信頼関係を築けているようで素敵です!皆様、とっても可愛いですね!
 

開放型シェルターは平日14時から18時、土日祝日13時から18時にオープン(火曜定休)

初めての方はご案内ページをお読みの上、遊びに来て下さい!
※譲渡を希望される場合は事前にお申し込みが必要です。



TCG卒業生の写真を募集しています!

お写真や愛猫自慢を、ぜひお送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。



一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 猫ブログへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → ご支援・ご寄付のお願い
 

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓
cat80x520
手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」ペット保険・動物保険はアイペット
ペット保険はプリズムコール

上記バナーからご加入頂くと、加入料の一部はシェルターの活動費になります
 
スライド1

 
東京キャットガーディアン
2008年4月からスタート。猫カフェスタイルの常設の譲渡会場を持ち、行政からの猫の引き取り・譲渡に加えて、地域猫活動に欠かせない猫の手術専門「そとねこ病院」の運営や、啓蒙活動も行っているNPO法人です。皆様のおかげで2018年9月に猫の総譲渡数が6,500頭に達しました。猫の殺処分0を目指して、スタッフ一同毎日頑張っています。 東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち
→ 寄付金・支援金の募集
→ 支援物資の募集
支援金・寄付金のお願い
日々の活動に不足している支援金の募集を行っています。 銀行または郵便振り込みでの送金をお願いしております。
ご送金いただいた後に「支援物資・支援金連絡フォーム」よりご連絡下さい。

【銀行口座】
三菱東京UFJ銀行 大塚支店(171)
普通預金
口座番号:0052628
特定非営利活動法人
東京キャットガーディアン
理事長 山本葉子
トクヒ)トウキョウキャットガーディアン

【郵便口座】
記号:10040
番号:35866391
特定非営利活動法人 東京キャットガーディアン
トクヒ)トウキョウキャットガーディアン

クレジットカードでのご寄付
Yahooネット募金
Yahooネット募金
Tポイントやクレジットカードで寄付頂けます。
Yahooネット募金
かざして募金
スマートフォンのアプリでいつでもどこでも
かざして募金
TCG卒業生今昔物語
TCG卒業生の写真を募集しています。メールに添付して、お送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。

konjaku_bnr01


■宛先
xmas2011★tokyocatguardian.org
(★を@に変えてメールを送信してください)

■件名
「TCG卒業生今昔物語(No.●●●●)」としてください。
(●●●●には、里親募集をしていた際のその子の番号を入れてください)

■卒業ニャンの「名前」「卒業年月」を記載してください。
しっぽ不動産

しっぽ葬祭

しっぽカフェ




アーカイブ
ブログランキング
一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。 ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
プロフィール
れいん
NPO法人東京キャットガーディアン代表

おはようからおやすみまで、隙間家具のように全般担当

れいんのツイッター

bori コノマルスー
シェルター内ボランティア
シェルター日記イラスト担当

aa A
飼育から譲渡まで行う
シェルタースタッフ


◆撮影協力◆
●hagiharaさん
●Rieさん
●mihalさん
琉球犬mix白トゥラーのピカ
●安孫子卓郎さん
●飼育ボランティアFさん

シェルター日記はリンクフリーです。
よろしければバナーをどうぞ。

<150×60>
ShippoTV通販部

ShippoTV通販部

寄付やボランティアにはなかなか参加できないけれど、日常のお買い物が猫のレスキュー活動につながれば、気軽に活動にご参加いただけます。 殺処分をしないで済む仕組みを実現するため、ShippoTVの収益は東京キャットガーディアンの猫のレスキュー活動費に充てられます。
支援物資のお願い
日々の活動に必要な支援物資・支援金の募集を行っています。
⇒詳しくはこちら

ShippoTV通販部を通して支援物資お送り頂けると送料無料で東京キャットガーディアンへ配送いたします。
また、ご自宅の猫さんやお客様のお買い物に役立てて頂けますよう、支援物資を送って頂いた方には最大20%をポイントで還元させて頂きます。
⇒ShippoTV通販部 東京キャットガーディアンへの支援物資送付専用ページへ
TCGへのアクセス
●大塚シェルター
東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル5F

大きな地図で見る
東京キャットガーディアンの本

猫を助ける仕事
不動産研究の第一人者松村徹様と、東京キャットガーディアン代表山本葉子の共著(光文社新書)。 レスキュー話や猫の居場所をつくる方法満載です。書店、シェルター、Amazonからご購入頂けます。


子ねこのほほえむ時
東京キャットガーディアンの活動をモチーフにした子供向けのノベルズが小学館から発売されました。 「暖かい気持ち」と「思い通りにならない現実」にきちんと向き合って考える機会を探る、大人の方にも読んで頂きたい内容です。
記事検索
  • ライブドアブログ