東京キャットガーディアンShippoTV通販部しっぽ不動産ShippoTV 動画シェルター日記トップページ

預かりボランティア日記

預かり日記61「いつでも いつまでも」



ご不要になった本・DVD・ゲーム機など「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、
シェルターの活動費になります!
皆様からの少しずつのご寄付が、動物も人も幸せな社会へ続いていきます。



預かりボランティアさんからの飼育日記です

『いつでも いつまでも』
2024-12/31


サイとベリが来て二度目の大晦日。

先住猫が2匹いる状態で2匹の猫を預かるという、今思えばなんて無謀だったんでしょう。
みんな仲良くなってほしかったけど、
それは無理だと気づいてから試行錯誤を繰り返してきました。

そして、ようやっとベリを完全隔離することができました。
IMG_8703

ベリと他の猫たちが接触する恐れのあるゆるい隔離でいけないと、
ゲートを設置しました。

効果はテキメン。
IMG_9056
元々人馴れは早かったベリですが、気を許してくれるようになりました。
やっぱり他の猫がストレスだったのね。

IMG_8989
膝にも乗ってくる。
もっと早く隔離してあげればよかった。
ごめんね。

IMG_8982
のんびり穏やかな年末を過ごしております。

IMG_8712
今年は問合せが多かったサイ。
残念ながら譲渡には至らなかったけど、本人はもちろんそんなこと関係なく
我が家をすっかり自分の縄張りと認識してのさばっております。
毛量がハンパなくて大変。
今年の夏はサマーカットを真剣に検討しました。

IMG_9017
体重も(また)増えました。
よく食べ、よく遊び、よく寝ております。

IMG_9003
預かったあの日、2人をみた瞬間から「ああ!もうウチの子!!」
と、預かりさん初心者まる出しだった我々夫婦ですが、
最近は「うちの猫もよその猫も関係ない、世界中の猫みんなウチの子」
と思えるようになりました。

特に僕は能登半島地震の猫たちとの出会いが大きかった。
どの子も懸命に生きてる。

サイやベリだって危うく行き場を無くすとこだった。

先住猫たちはまとめて小さな段ボールに詰められてた。

あったかい家の中で、ごはんをお腹いっぱい食べてる子は、
猫全体から見ると本当に少数。

だから助かった命は次に繋げたい。

「ずっとのお家」が見つかったらいつでも見送るよ。
見つからないうちはいつまでもいていいよ。

せまい家で申し訳ないけど、できるだけのことはしますから。

来年は2人に良い出会いがありますように。



〜〜預かり中猫たち〜〜



No.I738 ♂  (推定3歳) あだ名:サイくん 



No.I739 ♀  (推定5歳) あだ名:ベリちゃん  


シェルターにはまだまだ沢山の猫たちが待っています。ぜひ会いにいらして下さい!!




一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 猫ブログへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → ご支援・ご寄付のお願い
 

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓

手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」ペット保険・動物保険はアイペット
ペット保険はプリズムコール

楽天ペット保険
上記バナーからご加入頂くと、加入料の一部はシェルターの活動費になります


 
スライド1

預かり日記60「預かって一年が過ぎました」



ご不要になった本・DVD・ゲーム機など「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、
シェルターの活動費になります!
皆様からの少しずつのご寄付が、動物も人も幸せな社会へ続いていきます。



預かりボランティアさんからの飼育日記です

『預かって一年が過ぎました』
2024-10/31


久しぶりの預かり日記です。


あっという間にサイとベリがうちに来て一年が経ちました。


一年前、突然うちにやってくることになった時の、あの、すったもんだてんやわんや。


先住猫が2匹いるところに、初めての預かり猫が2匹。


「隔離問題」「縄張り問題」「食べない飲まない問題」等々、数々の問題を乗り越え、
今は「先住猫と仲悪い問題」の真っ最中です。


それでも2匹とも人には馴れたし、ご飯もよく食べるようになりました。

IMG_5781

(サイは「太り気味問題」を抱えるほど)


なんだかんだありますが、2匹とも堂々と暮らしております。

IMG_6318



預かった当初は、引き取ってしまおうか悩んだ時期もありました。


でもこの一年で、救われない命が想像以上に多いことがわかり、
こうしてうちにいる子たちがいかに幸運だったかということを知りました。


サイとベリは先住と同じくらい可愛いけれど、
それぞれ可愛がってくれる里親さんが見つかれば、また新しく命を救える。


ずっとのお家を待っている子たちの行列最後尾は遥か遠くなのです。


と、覚悟はいっちょ前にできたものの、いざ里親さんが見つかったら冷静に対応できるかのなぁ、、、
笑顔で見送れるのかなぁ、、、自信ない。


IMG_6010


IMG_5689




〜〜預かり中猫たち〜〜



No.I738 ♂  (推定3歳) あだ名:サイくん 



No.I739 ♀  (推定5歳) あだ名:ベリちゃん  


シェルターにはまだまだ沢山の猫たちが待っています。ぜひ会いにいらして下さい!!




一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 猫ブログへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → ご支援・ご寄付のお願い
 

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓

手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」ペット保険・動物保険はアイペット
ペット保険はプリズムコール

楽天ペット保険
上記バナーからご加入頂くと、加入料の一部はシェルターの活動費になります


 
スライド1

預かり日記59「季節外れのベリ風邪」



ご不要になった本・DVD・ゲーム機など「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、
シェルターの活動費になります!
皆様からの少しずつのご寄付が、動物も人も幸せな社会へ続いていきます。



預かりボランティアさんからの飼育日記です

『季節外れの風邪』
2024-5/22~31


暑かったり寒かったり蒸し蒸ししたり、
目まぐるしい天候の移り変わりのせいだろうか、
ベリの食欲が落ちる。

最近はごはんに気づくと起き上がって待っていたのに、
ベッドから動かなくなり、徐々に食べる量が減って
とうとう三日目にはちゅーるすら食べなくなった。


ガーディアンに相談して、直ちに病院へ連れて行く。

注射を3本打ってもらった。

季節外れの風邪だそう。

(保護猫だから注射代は安くしといたよ、と獣医さん”神”)

2、3日安静にして様子を見るよう指示を受けた。


帰ってくるなり、そこら中歩き回り、棚にピョンピョン飛び乗るベリ。

おかしな注射でも打たれたのか?(獣医さんごめんなさい)と思うほどアクティブに跳ね回る。

試しにちゅーるを与えるとゴクゴク食べる。

はあぁぁ、、気が抜ける。

脱力して眠気に襲われるほど安心した。


よかったぁぁ。

ベリは一日中ベッドにいることが多いので、
もしかしたら暑くても我慢してじっと動かずにいたのかもしれない。

鼻ぺちゃで湿気にも弱いし、
なにかと気にかけていたつもりだったのに、
申し訳ないことをした。

今思えば実は調子が悪い表情だったのにもかかわらず、
いつもの「困り顔」だとスルーしていたのだ。

体調が戻ったベリの目はまん丸キラキラ。
IMG_3138
これが本当のベリ。

大したべっぴんさんである。

里親募集の写真を更新しようと思った。

ついでにうちに来てから1キロ太って
すっかりお相撲さんのような佇まいのサイも更新してもらおう。

IMG_2962



〜〜預かり中猫たち〜〜



No.I738 ♂  (推定3歳) あだ名:サイくん 



No.I739 ♀  (推定5歳) あだ名:ベリちゃん  


シェルターにはまだまだ沢山の猫たちが待っています。ぜひ会いにいらして下さい!!




一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 猫ブログへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → ご支援・ご寄付のお願い
 

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓

手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」ペット保険・動物保険はアイペット
ペット保険はプリズムコール

楽天ペット保険
上記バナーからご加入頂くと、加入料の一部はシェルターの活動費になります


 
スライド1

預かり日記58「ベリの放浪 サイ再結晶」



ご不要になった本・DVD・ゲーム機など「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、
シェルターの活動費になります!
皆様からの少しずつのご寄付が、動物も人も幸せな社会へ続いていきます。



預かりボランティアさんからの飼育日記です

『ベリ放浪 サイ再結石』
2024-5/5~21


大雨や夏日で寒暖差の厳しい日々。
ベリのいる部屋にはエアコンがないので、さあ夏はどうするかと思案中。

あれだけたくさん取れた毛玉の3日後、
おなじくらいの毛玉が取れる。
IMG_2873
一体どれだけ着込んでるんだか、、、
さぞ暑かったことでしょう。
毛玉を取ったことが関係しているのか、
その後下半身に毛の塊が大量発生。
一個一個丹念にほぐしていく。
全て解し終わった時、なんだか自分が職人になったようでした。
これですっきり。
改めて見ると、ベリって頭が大きい、、、

気温と湿度の変化のせいか、1日同じ場所で寝ていたベリが、
快適な場所を求めて放浪を始めた。
結局落ちつたのが部屋の角のすみっこ押入れ前。
IMG_2990
ここが一番マシなようです。
ベッドも移動しました。
今のとこベッドと畳の上を行ったり来たりしてる。
さあ、夏はどうなるのか。どうなの?ベリさん。

IMG_2982
サイは残念ながらまた尿に結晶が見つかる。
療法食ですっかりなくなったはずなのに、再びである。
幸い、トイレで苦しい様子もなく食欲は以前にも増している。
高級フードがあまり好みでなかった分、療法食の再開に喜んでいる様子。
困ったなあ。
ガーディアンからの勧めでウェットフードの回数も増やしていくことにした。
一回結晶ができてしまうと癖になる子がいるらしいというのは聞いていたけど、、、
とりあえずバリバリ食べて結晶なくそう!
IMG_2884
食物を求めるあまり前衛的オブジェと化す



〜〜預かり中猫たち〜〜



No.I738 ♂  (推定3歳) あだ名:サイくん 



No.I739 ♀  (推定5歳) あだ名:ベリちゃん  


シェルターにはまだまだ沢山の猫たちが待っています。ぜひ会いにいらして下さい!!




一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 猫ブログへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → ご支援・ご寄付のお願い
 

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓

手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」ペット保険・動物保険はアイペット
ペット保険はプリズムコール

楽天ペット保険
上記バナーからご加入頂くと、加入料の一部はシェルターの活動費になります


 
スライド1

預かり日記57「ベリ、春の毛玉祭り」



ご不要になった本・DVD・ゲーム機など「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、
シェルターの活動費になります!
皆様からの少しずつのご寄付が、動物も人も幸せな社会へ続いていきます。



預かりボランティアさんからの飼育日記です

『ベリ、春の毛玉祭り』
2024-4/25~5/4


どんどんあったかく、を通り越して暑くなってきた。
長毛のベリはベッドを抜け出し畳の上でのびている。
少し早いけどもう夏仕様にすることにした。
IMG_2781
クッションにに冷感シーツカバーをつけただけだけど。
暑さが本格化してきたらクーラーのある部屋へお引越しかな。

常にモッシャモシャの毛をいつもより丹念にブラッシング。
あら、こんなところにオシャレな茶色いストラップ。
IMG_2811
お尻周りの毛もカットしたいなあ。
何度でも大量に同じ量がコームにくっついてくる。
やってもやっても終わらない。
珍しく大人しくしているベリ。
暑くてブラッシングされるのを待ってた、
ってことはないだろうけど、、。
IMG_2729
はい、取れました。
猫がもう一匹作れそうです。




〜〜預かり中猫たち〜〜



No.I738 ♂  (推定3歳) あだ名:サイくん 



No.I739 ♀  (推定5歳) あだ名:ベリちゃん  


シェルターにはまだまだ沢山の猫たちが待っています。ぜひ会いにいらして下さい!!




一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 猫ブログへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → ご支援・ご寄付のお願い
 

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓

手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」ペット保険・動物保険はアイペット
ペット保険はプリズムコール

楽天ペット保険
上記バナーからご加入頂くと、加入料の一部はシェルターの活動費になります


 
スライド1
東京キャットガーディアン
2008年4月からスタート。猫カフェスタイルの常設の譲渡会場を持ち、行政からの猫の引き取り・譲渡に加えて、地域猫活動に欠かせない猫の手術専門「そとねこ病院」の運営や、啓蒙活動も行っているNPO法人です。皆様のおかげで2018年9月に猫の総譲渡数が6,500頭に達しました。猫の殺処分0を目指して、スタッフ一同毎日頑張っています。 東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち
→ 寄付金・支援金の募集
→ 支援物資の募集
支援金・寄付金のお願い
日々の活動に不足している支援金の募集を行っています。 銀行または郵便振り込みでの送金をお願いしております。
ご送金いただいた後に「支援物資・支援金連絡フォーム」よりご連絡下さい。

【銀行口座】
三菱東京UFJ銀行 大塚支店(171)
普通預金
口座番号:0052628
特定非営利活動法人
東京キャットガーディアン
理事長 山本葉子
トクヒ)トウキョウキャットガーディアン

【郵便口座】
記号:10040
番号:35866391
特定非営利活動法人 東京キャットガーディアン
トクヒ)トウキョウキャットガーディアン

クレジットカードでのご寄付
Yahooネット募金
Yahooネット募金
Tポイントやクレジットカードで寄付頂けます。
Yahooネット募金
かざして募金
スマートフォンのアプリでいつでもどこでも
かざして募金
TCG卒業生今昔物語
TCG卒業生の写真を募集しています。メールに添付して、お送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。

konjaku_bnr01


■宛先
xmas2011★tokyocatguardian.org
(★を@に変えてメールを送信してください)

■件名
「TCG卒業生今昔物語(No.●●●●)」としてください。
(●●●●には、里親募集をしていた際のその子の番号を入れてください)

■卒業ニャンの「名前」「卒業年月」を記載してください。
しっぽ不動産

しっぽ葬祭

しっぽカフェ




アーカイブ
ブログランキング
一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。 ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
プロフィール
れいん
NPO法人東京キャットガーディアン代表

おはようからおやすみまで、隙間家具のように全般担当

れいんのツイッター

bori コノマルスー
シェルター内ボランティア
シェルター日記イラスト担当

aa A
飼育から譲渡まで行う
シェルタースタッフ


◆撮影協力◆
●hagiharaさん
●Rieさん
●mihalさん
琉球犬mix白トゥラーのピカ
●安孫子卓郎さん
●飼育ボランティアFさん

シェルター日記はリンクフリーです。
よろしければバナーをどうぞ。

<150×60>
ShippoTV通販部

ShippoTV通販部

寄付やボランティアにはなかなか参加できないけれど、日常のお買い物が猫のレスキュー活動につながれば、気軽に活動にご参加いただけます。 殺処分をしないで済む仕組みを実現するため、ShippoTVの収益は東京キャットガーディアンの猫のレスキュー活動費に充てられます。
支援物資のお願い
日々の活動に必要な支援物資・支援金の募集を行っています。
⇒詳しくはこちら

ShippoTV通販部を通して支援物資お送り頂けると送料無料で東京キャットガーディアンへ配送いたします。
また、ご自宅の猫さんやお客様のお買い物に役立てて頂けますよう、支援物資を送って頂いた方には最大20%をポイントで還元させて頂きます。
⇒ShippoTV通販部 東京キャットガーディアンへの支援物資送付専用ページへ
TCGへのアクセス
●大塚シェルター
東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル5F

大きな地図で見る
東京キャットガーディアンの本

猫を助ける仕事
不動産研究の第一人者松村徹様と、東京キャットガーディアン代表山本葉子の共著(光文社新書)。 レスキュー話や猫の居場所をつくる方法満載です。書店、シェルター、Amazonからご購入頂けます。


子ねこのほほえむ時
東京キャットガーディアンの活動をモチーフにした子供向けのノベルズが小学館から発売されました。 「暖かい気持ち」と「思い通りにならない現実」にきちんと向き合って考える機会を探る、大人の方にも読んで頂きたい内容です。
記事検索
  • ライブドアブログ