【支援物資ご協力のお願い】


猫らしい行動に出る猫と
猫にしては珍しい癖のある猫と
例えば
配線コードを遊んで齧って
は、困ります
んが
全く関心を示さない子も居ます
・
・
“ほっくり職人“と呼んでたこの子は
本をすこしづつ引っ掛けて
出して行くのが好きでした
なにが楽しいのか、ちょっとだけよ
あんたも好きねぇ
あれですね
小学生などが登下校の際に
横断歩道の白い所だけ足を置いたり
柵を1つ飛びにタッチしたりする
自分ルールってヤツかな?
ここからは、里親さんが決まった猫(1/22)のご報告です。
最新情報は★こちら★でご覧いただけます。
※現在システムの不具合により、里親さんが決まった猫たちの情報は2016/12/14までとなっております。
里親さんを待っている猫たちの情報は☆こちら☆からご覧いただけます。

E069♂(推定6~7ヶ月)
1月22日新しい里親さんが決まりました。【西国分寺】


E173♂(推定4~5ヶ月)
1月22日新しい里親さんが決まりました。【西国分寺】
卒業おめでとう!!みんな幸せにねーー(≧∇≦)/


ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o




→ 里親さんを待っている猫たち → 寄付金・支援金の募集 → 支援物資の募集

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓
上記バナーからご加入頂くと、加入料の一部はシェルターの活動費になります
