東京キャットガーディアンShippoTV通販部しっぽ不動産ShippoTV 動画シェルター日記トップページ

2013年02月

草食系猫&今昔物語vol.118

※掲載の猫は譲渡済みやシェルターの場所が変更する場合もあります。ご了承下さい。

No.2857がピンポン球に優しすぎる件

こんな所にいては危険だよ。
2857_2


早くお逃げなさい。
2857_1
と、言っている様な気がする。


開放型シェルターは平日14時から17時、土日祝日13時から17時にオープン(火曜定休)
「夜のガーディアン(大塚のみ)」は19時から21時にオープン
(火曜定休)
初めての方はご案内ページをお読みの上、遊びに来て下さい!

※譲渡を希望される場合は事前にお申し込みが必要です。


【photo:hagiharaさん】


ここからは「TCG卒業生、今昔物語 VOL.118」です。

お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。

No.2606♂ 小太郎君(2012年2月譲渡)
 

☆.。.:*・゜里親募集時゜・*:.。..☆



☆.。.:*・゜現 在゜・*:.。..☆

kj2606

kj2606_1
kj2606_3
kj2606_2


~里親さんより~
去年の2月5日、TCGさんより子猫が我が家にやってきました^^
TCGさんに伺ったときに私たちの顔を見て
「連れて行ってにゃあああ」
と言ってたその子・・・
まんまるお目目がかわいい、鳴き声もかわいい!!
何をしていてもかわいい!!
我が家のアイドル!!「小次郎くん」(=‘x‘=)
家族みんなに愛されてこんなに大きくなりました^^
(ちょっと大きくなりすぎたかな・・・)
甘えん坊で、人懐こくて・・・
我が家にやってくるお客様にもかわいがられております^^
こんな素敵な子を私たちに会わせていただいて
TCGさんには本当に感謝しています
これからもたくさんの猫ちゃんが幸せになりますように・・・
(実際、私たちが小次郎くんに幸せをもらったんですけどね・・・)
本当にありがとうございました

PS・・・最後の麦わらぼうしの写真はヤラセではありません。。。
    自分から潜ったんです^^お茶目な小次郎くんです

一年経って、立派に大きく成長した小次郎君、ご家族みんなに愛されて幸せそうですね。
「連れて行ってにゃあああ」 の技をシェルター居残りのみんなに教えて下さい。



TCG卒業生の写真を募集しています!

メールに添付して、お送りください。

里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。

■宛先
xmas2011★tokyocatguardian.org
(★を@に変えてメールを送信してください)

■件名
「TCG卒業生今昔物語(No.●●●●)」としてください。
(●●●●には、里親募集をしていた際のその子の番号を入れてください)

■卒業ニャンの「名前」「卒業年月」を記載してください。
 



一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログへFC2ブログランキングへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → 寄付金・支援金の募集    → 支援物資の募集

黒白萌え&里親さんを待っている猫たち(2/27)

※掲載の猫は譲渡済みやシェルターの場所が変更する場合もあります。ご了承下さい。

黒白マニアの皆様、お待たせしました。

背中に黒いヘビ
IMG_6850

墨汁をこぼした様な顔面
IMG_6882

モダンな後ろ姿
IMG_6879

顎もぬかりありません。
IMG_6860

黒白マニアの心を鷲掴みして放さない女子No.A786
IMG_6873

会う度に興奮です。
IMG_6850

大塚でもう一人のおしゃれさんといえばNo.A535
A535_2
カオスな顔面と胸のワンポイントが平凡柄の羨望の的(な気がする)

A535
シェルターでは猫をお勧めする事はしていませんが
セットでいかがでしょうか。と言いたくなります。


開放型シェルターは平日14時から17時、土日祝日13時から17時にオープン(火曜定休)
「夜のガーディアン(大塚のみ)」は19時から21時にオープン
(火曜定休)
初めての方はご案内ページをお読みの上、遊びに来て下さい!

※譲渡を希望される場合は事前にお申し込みが必要です。
 


ここからは、里親さんを待っている猫達の情報です。

2013年2月23日現在、子猫 179頭、成猫37頭が里親さんを待っています。

おっきにゃんからチビにゃんまで、みんなみんな可愛ぁわいい~~~子たちばかりです!!

里親さんを待っている猫たちの最新情報は、★こちら★でご覧いただけます。

では、里親さんを待っている猫たちを一部ご紹介します。
 

【里親さんを待っている猫たち】

No.A846♀ (推定4~5ヶ月)【大塚】


No.A845♀ (推定4~5ヶ月)【大塚】


No.A765♀ (成猫)【西国分寺】

ぜひ会いに来て下さい!! 


一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログへFC2ブログランキングへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → 寄付金・支援金の募集    → 支援物資の募集

猫のスイッチを押してみた&今昔物語vol.117

※掲載の猫は譲渡済みやシェルターの場所が変更する場合もあります。ご了承下さい。

西国分寺シェルターの和洋折衷猫No.A681
A681_1


脇腹にでっかいスイッチがあったので

A681


押してみた。

A681_3
押すとこうなるのか。


開放型シェルターは平日14時から17時、土日祝日13時から17時にオープン(火曜定休)
「夜のガーディアン(大塚のみ)」は19時から21時にオープン
(火曜定休)
初めての方はご案内ページをお読みの上、遊びに来て下さい!

※譲渡を希望される場合は事前にお申し込みが必要です。


【photo:オダさん】


ここからは「TCG卒業生、今昔物語 VOL.117」です。

お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。

No.A745♂ アリア君(2013年1月譲渡)
No.A747♀ プレマちゃん(2013年1月譲渡)


☆.。.:*・゜里親募集時゜・*:.。..☆
アリア君

プレマちゃん


☆.。.:*・゜現 在゜・*:.。..☆

kja745a747
kja745a747_3
kja745a747_5
kja745a747_2
kja745a747_6
kja745a747_4


~里親さんより~
アリアはサンスクリット語で「高貴な、清らかな」という意味。
プレマは、同じくサンスクリット語で「愛」という意味です。

縁があって私の家族となった2匹ですが、これからは2匹あわせて「清らかな愛」をモットーに
これからの人生を共に歩んで行こうと思っております。

しかし、初日からいろいろとあり正直大変でした。。。
では、ここで初日~6日ほどの怒涛の日々をダイジェストにてお届けします。
いかに大変だったかをお感じください(笑)

=======================================
初日:
 キャリーバッグを開けると、思いのほかすぐに出てきてさっそく家の探検開始。
 そしてさっそく安住の地として、ベッドの下を確保(笑)
 それからはもうそこから出てこない・・・ちょっと顔出してはすぐに奥に引っ込んでしまうので、
 私ははそーーっとしておくことにする。
 (結局、彼らのベッドはその場所に設置することに) 

2日目:
 私、実はすごく気になっていたことがあったのです。
 それは・・・まだ二人とも「う○ち」をしていない!
 もう、すっごい心配でした。
 しかし、ちょっと近くに買い物に出かけて帰宅すると・・・
 「うおおおおおおおお、う○ちしてる!!」
 私の人生で、う○ちにこれだけ感動したのは初めてでした(笑)

3日目:
 まだまだ怖がって私に近づいてこない2匹。
 ここで秘密兵器登場。その名も「猫じゃらし」
 さすがリーサルウェポン。もう食いつきがものすごいです。
 (特にぷーちゃんがすごい)
 結局、猫じゃらしで30分以上遊んで、その後すぐに彼らは熟睡。

4日目:
 エサは初日からドライフードと缶を5:5で与えているのですが、ドライフードを
 あまり食べなくなる。
 インターネットで調べてみて、ドライフードをお湯でふやかしてあげてみると・・・食べませんでした(泣)

5日目:
 「もしかすると、お湯でふやかすのは嫌なのかな?」と勝手に想像して、
 ドライフードと缶の比率を変えてまぜまぜしてあげてみると(5:5 => 7:3)・・・食べました(笑)

6日目:
 朝起きると、あーちゃんが「・・・みぃ」と鳴きながらエサ場所で座って待ってるので、
 「ごはん?」って話しかけると・・・・逃げました(笑)

 その後、ご飯をあげて猫じゃらしで遊んだ後、食欲もう○ちも順調で私は大喜び。

7日目:
 動物病院に電話をして、ワクチン接種の相談。
 明日、あーちゃんとぷーちゃんを病院に連れて行くことに決定。
 そしてお昼ご飯の時、超びびりーなぷーちゃんが私の足元にきて体をすりすり!!!!
 もう、私は嬉しくて悶絶寸前。

 思わず缶を全部丸ごとあげそうになったが、そこは大人の理性でいつもどおりのご飯。
 むしゃむしゃと食べている姿を、じーーーーっと動かずに生暖かい目で見る私。
 (実は私が動くと驚いて逃げそうだったからなのですが)
=======================================

・・・とまぁ、このようにコントのような生活ですが、今では元気に寝ている私の上を
ダッシュして二人で追いかけっこをしています。
食事も3食(朝、昼、晩の3回)をもりもり食べて、先日動物病院の先生からは・・・

 「う~ん、毛艶、体格、健康すべて問題なし!」

とのお墨付きをいただいたくらいです。
(私の方が疲れていて、そこで診察してもらいたかったくらいです・・・)

まだまだお話したい(=ご報告したい)ネタが山ほどあるのですが、話し始めるとキリがありませんので、
今回はこの辺で一旦止めておきます(笑)

さすがに2匹をつれてお邪魔するわけにもいきませんので、またいい写真が撮れましたら
お送りさせていただきます。

乱文長文失礼いたしました。

お疲れさまでございました...。
「清らかな愛」という素晴らしい名前を頂いた2頭。
これからまだまだ猫たちに振り回される日々が続く訳ですね。
名前負けしない立派な猫に成長したら、是非また続きをお聞かせ下さい。 



TCG卒業生の写真を募集しています!

メールに添付して、お送りください。

里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。

■宛先
xmas2011★tokyocatguardian.org
(★を@に変えてメールを送信してください)

■件名
「TCG卒業生今昔物語(No.●●●●)」としてください。
(●●●●には、里親募集をしていた際のその子の番号を入れてください)

■卒業ニャンの「名前」「卒業年月」を記載してください。
 



一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログへFC2ブログランキングへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → 寄付金・支援金の募集    → 支援物資の募集

子育て母さん猫&里親さんが決まりました(2/23、2/24)


焼きたてパンの様なフレッシュな3兄弟
IMG_6848

の母。毎朝怒られます。
IMG_6635

ワタシの子どもに手を出す気かい!
IMG_6814

あ、ご飯くれる人でしたね。失礼。
IMG_6798

でも、母さん撫でるとゴロゴロ。実は甘えたい盛りです。
IMG_6838

3匹の子どもと一緒に保護されました。
IMG_6654

もうすぐ離乳。
IMG_6794
母さん、子育て頑張ってます。

ここからは、里親さんが決まった猫たち(2/23、2/24)のご報告です。

 

最新情報は★こちら★でご覧いただけます。

2月23日 新しい里親さんが見つかりました 
東京キャットガーディアン 里親さんが決まりました
東京キャットガーディアン 里親を待っている猫たち
No.A785♀ (推定3.5ヶ月)
2月23日 新しい里親さんが見つかりました。【大塚】

2月24日 新しい里親さんが見つかりました 
東京キャットガーディアン 里親さんが決まりました
東京キャットガーディアン 里親を待っている猫たち
No.A827♀ (推定3.5~4ヶ月)
2月24日 新しい里親さんが見つかりました。【大塚】

東京キャットガーディアン 里親さんが決まりました
東京キャットガーディアン 里親を待っている猫たち
No.A684♀ (推定5ヶ月)
2月24日 新しい里親さんが見つかりました。【大塚】

東京キャットガーディアン 里親さんが決まりました
東京キャットガーディアン 里親を待っている猫たち
No.A834♀ (推定5~6ヶ月)
2月24日 新しい里親さんが見つかりました。【大塚】

東京キャットガーディアン 里親さんが決まりました
東京キャットガーディアン 里親を待っている猫たち
No.A811♀ (推定2.5~3ヶ月)
2月24日 新しい里親さんが見つかりました。【大塚】

卒業おめでとう!!みんな幸せにねー(≧∇≦)/  


一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログへFC2ブログランキングへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → 寄付金・支援金の募集    → 支援物資の募集 

癒し系猫&里親さんを待っている猫たち(2/24)

※掲載の猫は譲渡済みやシェルターの場所が変更する場合もあります。ご了承下さい。

No.A528さんが、まだ子猫な事も

A528

男の子な事もしっていますが

DSC_3259

お母さんって呼んでもいいですか?

DSC_3261_2


開放型シェルターは平日14時から17時、土日祝日13時から17時にオープン(火曜定休)
「夜のガーディアン(大塚のみ)」は19時から21時にオープン
(火曜定休)
初めての方はご案内ページをお読みの上、遊びに来て下さい!

※譲渡を希望される場合は事前にお申し込みが必要です。
 

【photo1枚目:オダさん、2、3枚目:mihalさん】 


ここからは、里親さんを待っている猫達の情報です。

2013年2月23日現在、子猫 184頭、成猫33頭が里親さんを待っています。

おっきにゃんからチビにゃんまで、みんなみんな可愛ぁわいい~~~子たちばかりです!!

里親さんを待っている猫たちの最新情報は、★こちら★でご覧いただけます。

では、里親さんを待っている猫たちを一部ご紹介します。
 

【里親さんを待っている猫たち】

No.A830♀ (推定3~3.5ヶ月)【西国分寺】


No.A843♀ (推定3~3.5ヶ月)【大塚】


No.A842♀ (推定3~3.5ヶ月)【大塚】


No.A776♂ (成猫)【大塚】

ぜひ会いに来て下さい!! 


一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o
人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログへFC2ブログランキングへ

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち  → 寄付金・支援金の募集    → 支援物資の募集

東京キャットガーディアン
2008年4月からスタート。猫カフェスタイルの常設の譲渡会場を持ち、行政からの猫の引き取り・譲渡に加えて、地域猫活動に欠かせない猫の手術専門「そとねこ病院」の運営や、啓蒙活動も行っているNPO法人です。皆様のおかげで2018年9月に猫の総譲渡数が6,500頭に達しました。猫の殺処分0を目指して、スタッフ一同毎日頑張っています。 東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
→ 里親さんを待っている猫たち
→ 寄付金・支援金の募集
→ 支援物資の募集
支援金・寄付金のお願い
日々の活動に不足している支援金の募集を行っています。 銀行または郵便振り込みでの送金をお願いしております。
ご送金いただいた後に「支援物資・支援金連絡フォーム」よりご連絡下さい。

【銀行口座】
三菱東京UFJ銀行 大塚支店(171)
普通預金
口座番号:0052628
特定非営利活動法人
東京キャットガーディアン
理事長 山本葉子
トクヒ)トウキョウキャットガーディアン

【郵便口座】
記号:10040
番号:35866391
特定非営利活動法人 東京キャットガーディアン
トクヒ)トウキョウキャットガーディアン

クレジットカードでのご寄付
Yahooネット募金
Yahooネット募金
Tポイントやクレジットカードで寄付頂けます。
Yahooネット募金
かざして募金
スマートフォンのアプリでいつでもどこでも
かざして募金
TCG卒業生今昔物語
TCG卒業生の写真を募集しています。メールに添付して、お送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。

konjaku_bnr01


■宛先
xmas2011★tokyocatguardian.org
(★を@に変えてメールを送信してください)

■件名
「TCG卒業生今昔物語(No.●●●●)」としてください。
(●●●●には、里親募集をしていた際のその子の番号を入れてください)

■卒業ニャンの「名前」「卒業年月」を記載してください。
しっぽ不動産

しっぽ葬祭

しっぽカフェ




アーカイブ
ブログランキング
一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。 ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
プロフィール
れいん
NPO法人東京キャットガーディアン代表

おはようからおやすみまで、隙間家具のように全般担当

れいんのツイッター

bori コノマルスー
シェルター内ボランティア
シェルター日記イラスト担当

aa A
飼育から譲渡まで行う
シェルタースタッフ


◆撮影協力◆
●hagiharaさん
●Rieさん
●mihalさん
琉球犬mix白トゥラーのピカ
●安孫子卓郎さん
●飼育ボランティアFさん

シェルター日記はリンクフリーです。
よろしければバナーをどうぞ。

<150×60>
ShippoTV通販部

ShippoTV通販部

寄付やボランティアにはなかなか参加できないけれど、日常のお買い物が猫のレスキュー活動につながれば、気軽に活動にご参加いただけます。 殺処分をしないで済む仕組みを実現するため、ShippoTVの収益は東京キャットガーディアンの猫のレスキュー活動費に充てられます。
支援物資のお願い
日々の活動に必要な支援物資・支援金の募集を行っています。
⇒詳しくはこちら

ShippoTV通販部を通して支援物資お送り頂けると送料無料で東京キャットガーディアンへ配送いたします。
また、ご自宅の猫さんやお客様のお買い物に役立てて頂けますよう、支援物資を送って頂いた方には最大20%をポイントで還元させて頂きます。
⇒ShippoTV通販部 東京キャットガーディアンへの支援物資送付専用ページへ
TCGへのアクセス
●大塚シェルター
東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル5F

大きな地図で見る
東京キャットガーディアンの本

猫を助ける仕事
不動産研究の第一人者松村徹様と、東京キャットガーディアン代表山本葉子の共著(光文社新書)。 レスキュー話や猫の居場所をつくる方法満載です。書店、シェルター、Amazonからご購入頂けます。


子ねこのほほえむ時
東京キャットガーディアンの活動をモチーフにした子供向けのノベルズが小学館から発売されました。 「暖かい気持ち」と「思い通りにならない現実」にきちんと向き合って考える機会を探る、大人の方にも読んで頂きたい内容です。
記事検索
  • ライブドアブログ