
今昔物語では、お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。
No.D511 ぼんどくん(2017年4月譲渡)
☆.。.:*・゜里親募集時゜・*:.。..☆

☆.。.:*・゜現 在゜・*:.。..☆

〜里親様より〜
TCGの皆様こんにちは。
その節は大変お世話になりました。
ぼんどが我が家にやってきて3年が経ちました。
どっしりとした髭男爵の見かけとは裏腹で、かなりのビビリ君です。
最初の半年間は押入れで生活していてほとんど姿を見せず、声も発せず、
(ご飯とトイレで生存確認はしてました)どうなることかと思いましたが、
今では甘え放題、鳴き放題でかわいい放題です(笑)
(ご飯とトイレで生存確認はしてました)どうなることかと思いましたが、
今では甘え放題、鳴き放題でかわいい放題です(笑)
腹巻きしてます。
テレビ鑑賞のジャマもできるようになりました。
右前足に隠れミッキーマウス!
最近ではあまりの貫禄に役職がつきました。(ぼん部長)
ブラッシングと褒められるのが大好き(特にかっこいいという言葉がお気に入り)で、
オモチャはキライ、ちゅーるにもお魚にもお肉にも興味なし。
オモチャはキライ、ちゅーるにもお魚にもお肉にも興味なし。
カリカリとマタタビ命!のちょっと変わった子ではありますが、穏やかで優しいニャンコです。
イタズラなども一切せず、持病があるので定期的に通院していますが、先生からも褒められるお利口さんです。
ぼんどを保護して下さってありがとうございました。
これからも応援しています
長い間ぼんどくんのペースで見守っていただき、ありがとうございます!
お腹を出して甘える姿に感激です。
お腹を出して甘える姿に感激です。
TCG卒業生の写真を募集しています!
メールに添付して、お送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。
【件名】
「TCG卒業生今昔物語(No.●●●●)」としてください。
(●●●●には、里親募集をしていた際のその子の番号を入れてください。愛猫手帳等をご参考ください。)
【お写真の添付】
■卒業ニャンのお写真を添付してください。
【メール本文】
■里親様のご氏名を記載してください。(公開されません)
■卒業ニャンの「名前」「卒業年月」を記載してください。
■里親様のご氏名を記載してください。(公開されません)
■コメントやメッセージなどをご記入ください。
【宛先】
xmas2011★tokyocatguardian.org
(★を@に変えてメールを送信してください)

一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o



→ 里親さんを待っている猫たち → ご支援・ご寄付のお願い

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o




→ 里親さんを待っている猫たち → ご支援・ご寄付のお願い

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓