
ここからは「TCG卒業生、今昔物語 VOL.320」です。
お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。
No.C764♀ ゆずちゃん(2016年2月譲渡)
☆.。.:*・゜里親募集時゜・*:.。..☆
☆.。.:*・゜現 在゜・*:.。..☆

我が家に行く前のお昼寝たいむ。



我が家で初めてのトイレたいむ。


ゆずと家族になって昨日で1週間が経ちました♡*゜
甘酸っぱくて、少しほろ苦い香りで親しまれる柚子は、春の終わりから初夏にかけて、美しい白い花が咲きます!
柚子の花言葉は「健康美」「幸福」「恋の溜息」で、実が、コロンと丸くかわいらしい印象だったのでこの子にぴったりだと思い名付けました(*´ `*)
スタッフさんに、お話しを伺うとこの子の誕生日が4〜5月頃という事もあり柚子の花が咲く頃と同じ時期なので運命を感じました!!!
シェルターを出る時はいつもと違う状況に不安になってしまったのか少し鳴きましたが電車に乗る時に、時々声をかけとてもおとなしく帰宅できました!もしかしたら、スタッフさんに「いってきます」と挨拶してたのかもしれません✧*。
帰宅してからはゲージから、なかなか出てこなくてご飯も飲み物もトイレもせずにすごく心配になりましたが次の日の朝、手からご飯を見せると喉を鳴らしながら食べてくれました!
スタッフさんもこの子は食いしん坊ですっておっしゃっていたので少し心を開いてくれた気がしてほっと安心しました( ´;ᴗ;` )✧*。
トイレは丸一日しなかったのですが2日目、仕事から帰宅後にゲージから出てきてくれて喉を鳴らしながら撫でさせてくれました!
その後は私が動くと後ろから付いて来てくれたのでお部屋の紹介をしました(^^)!
その後、安心したのかトイレもしてくれました!!
まだ1週間しか経ってないですが毎日甘えてきてくれてとっても愛おしい存在です♡!
これからも、ゆずのペースでゆっくりゆっくり距離を縮めていき、ゆずにとって、世界一の家族になれたらと思っています♩。*
こんなに素敵な出会いをありがとうございます!!!
全ての猫ちゃんに素敵な出会いが訪れます様に**.°
素敵な名前を頂いたゆずちゃん。
シェルターではトイレで相当寛いでいたようですが、初めてのトイレにはさすがに恥じらいが見えますね。
TCG卒業生の写真を募集しています!
メールに添付して、お送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。
■宛先
xmas2011★tokyocatguardian.org
(★を@に変えてメールを送信してください)
■件名
「TCG卒業生今昔物語(No.●●●●)」としてください。
(●●●●には、里親募集をしていた際のその子の番号を入れてください)
■卒業ニャンの「名前」「卒業年月」を記載してください。

一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o





→ 里親さんを待っている猫たち → 寄付金・支援金の募集 → 支援物資の募集

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓