【ボランティアスタッフの募集】
東京キャットガーディアンでは随時ボランティアスタッフを募集しています。
一匹でも多くの猫を救い、新しい家族を見つけるため、皆様のお力をお貸しください。
東京キャットガーディアンでは随時ボランティアスタッフを募集しています。
一匹でも多くの猫を救い、新しい家族を見つけるため、皆様のお力をお貸しください。

※掲載の猫は譲渡済みやシェルターの場所が変更する場合もあります。ご了承下さい。

近寄ったら、猫の妖気センサーが反応した。
開放型シェルターは平日14時から17時、土日祝日13時から17時にオープン(火曜定休)
「夜のガーディアン(大塚のみ)」は19時から21時にオープン(火曜定休)
保護猫カフェ「蒲田とらくん」は11時半から22時にオープン
初めての方はご案内ページをお読みの上、遊びに来て下さい!
※譲渡を希望される場合は事前にお申し込みが必要です。
【photo:mihalさん】

ここからは「TCG卒業生、今昔物語 VOL.182」です。
お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。
No.A802♂ キーマ君(通称キーちゃん)(2013年2月譲渡)
☆.。.:*・゜里親募集時゜・*:.。..☆
☆.。.:*・゜現 在゜・*:.。..☆




~里親さんより~
キーマをお家に迎え入れてから、10ヶ月が経ちました。
元から猫が大好きで、既に一匹猫を飼っていた私達夫婦は、先住猫に兄弟を作ってあげたいと思い、里親を募集している団体を探していたところ、東京キャットガーディアン様に出会いました。
西国分寺シェルターでキーマに出会った時、キーマ自身もまだシェルターに来てから数日しか経っていないという事で、ゲージの奥の方に大人しく居たことを覚えています。
お家に迎えてからも大人しく過ごす日々が続いていましたが、次第に先住猫と仲良くなり、今では一緒に遊んで追いかけっこをしたり、イタズラをしたりと、本領を発揮しています。
キーマがお家に来てから、私達はますます猫が大好きになり、猫のいない生活なんて考えられない程になりました。
キーマと出会わせてくれました、東京キャットガーディアン様には感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
そう長く猫を被っていられないのが猫ですね。
元から猫が大好きで、既に一匹猫を飼っていた私達夫婦は、
西国分寺シェルターでキーマに出会った時、
お家に迎えてからも大人しく過ごす日々が続いていましたが、
キーマがお家に来てから、私達はますます猫が大好きになり、
キーマと出会わせてくれました、
本当にありがとうございました。
そう長く猫を被っていられないのが猫ですね。

TCG卒業生の写真を募集しています!
メールに添付して、お送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。
■宛先
xmas2011★tokyocatguardian.org
(★を@に変えてメールを送信してください)
■件名
「TCG卒業生今昔物語(No.●●●●)」としてください。
(●●●●には、里親募集をしていた際のその子の番号を入れてください)
■卒業ニャンの「名前」「卒業年月」を記載してください。

一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o





→ 里親さんを待っている猫たち → 寄付金・支援金の募集 → 支援物資の募集

↓↓ペット保険のご加入は東京キャットガーディアンページから↓↓