大塚スカイシェルターの新設と地域猫専門病院の増設に、引き続きご支援をお願いします。

※掲載の猫は譲渡済みやシェルターの場所が変更する場合もあります。ご了承下さい。
No.3086さんの

後ろの猫が怖い。

しかもカメラ目線。
【photo:alicebearさん】
No.3086さんの

後ろの猫が怖い。

しかもカメラ目線。
開放型シェルターは平日14時から17時、土日祝日13時から17時にオープン(火曜定休)
「夜のガーディアン(大塚のみ)」は19時から21時にオープン(火曜定休)
初めての方はご案内ページをお読みの上、遊びに来て下さい!
※譲渡を希望される場合は事前にお申し込みが必要です。
【photo:alicebearさん】

ここからは「TCG卒業生、今昔物語 VOL.136」です。
お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。
・
No.A657♀ Mieちゃん(2013年4月譲渡)
☆.。.:*・゜里親募集時゜・*:.。..☆
☆.。.:*・゜現 在゜・*:.。..☆


~里親さんより~
4月9日に我が家に来た「Mieちゃん」
ビビリな性格と伺っていましたので、長期戦を覚悟したものの、1週間で馴染んでくれました。
今では、我が家のリビングは、Mie専用部屋になっています。
有難う御座いました。

ビビリな性格と伺っていましたので、長期戦を覚悟したものの、1週間で馴染んでくれました。
今では、我が家のリビングは、Mie専用部屋になっています。
有難う御座いました。

2回目の投稿ありがとうございます。
1週間で馴染み、1ヶ月でリビングを占拠したMieちゃん。
着々と家の主への道を進んでいますね。
1週間で馴染み、1ヶ月でリビングを占拠したMieちゃん。
着々と家の主への道を進んでいますね。
TCG卒業生の写真を募集しています!
メールに添付して、お送りください。
里親さまからのメッセージと共にブログにてご紹介していきたいと思います。
■宛先
xmas2011★tokyocatguardian.org
(★を@に変えてメールを送信してください)
■件名
「TCG卒業生今昔物語(No.●●●●)」としてください。
(●●●●には、里親募集をしていた際のその子の番号を入れてください)
■卒業ニャンの「名前」「卒業年月」を記載してください。

一人でも多くの方の目に触れ、一頭でも多くの猫が里親さんとめぐりあえますように。
ランキングボタンをクリックで、ご協力どうぞよろしくおねがいしますo(`・ω・´)o





→ 里親さんを待っている猫たち → 寄付金・支援金の募集 → 支援物資の募集
Meiちゃんは心配をよそに家猫ちゃんになってくれたんですねー。こういうニュースって嬉しいですね。本当は甘えん坊だったのね。連れて帰らないと分からない嬉しい驚きですね。